キャッシングの利息は消費税増税に伴って上がりますか

普段からクレジットカードのキャッシングを利用しているのですが、キャッシングの利息は消費税増税に伴って上がりますか?今のところ利息は18%です。50万円の借入れなのですが、確か利息制限法で上限金利が18%って決まっていましたよね?だから18%よりも上がることは無いですよね?(参考ページはこちら→融資利息のルール

それならキャッシングの利息は消費税増税に伴って上がることは無いと思っていて大丈夫ですか?もし、利息が上がるのなら貯金を崩すなど早めに返済できるように手を打っておきたいです。

利息は非課税のため増税の影響なし

消費税が上がるとなると、何に消費税がかかっているのか気になりますよね。借り入れをしている場合には返済が増えてしまうのではないかと気が気ではないですね。返済が増えると生活を圧迫してしまいます。

しかし、ご安心ください。キャッシングの利息は非課税のため消費税の増税の影響はありません。増税後も変わらず18%のままです。ご存知の通り利息制限法で100万円未満の借入れでは18%が上限金利となっています。そのためこれ以上利息が増える心配もありませんよ。

けれど、早めに返済できるように手を打つことが出来るのなら、消費税増税とか気にせずに手を打っておくと良いでしょう。利息は日割り計算で付きます。そのため早く返せば返すほど利息の負担は少なくて済むのです。お得に返そうと思ったら是非早めの返済を心がけましょう。貯金があるのなら返済に回して借金を無くした方が良いケースが多いですよ。貯金に付く利子よりも借金の利息の方が多いとトータルな資産で見るとマイナスですよ。それよりも借金を無くしてスッキリしましょう。

全額繰上げ返済でなくても一部繰り上げ返済などもあります。毎月指定の返済額以上に数千円ずつでも多めに返済していくと完済日が近づきますよ。

キャッシングにおける利息は消費税が課税されるのか

商品を購入する時には、商品代金の他に消費税を支払う事になります。例えば、スーパーなどで買い物をした場合、お店の中で提示されている金額が消費税抜きとなっている場合は、レジで精算を行う時に別途消費税を加算して支払うと言う事なのです。

キャッシングはお金を借りる事で、お金を借りる事で返済義務が発生します。月々決められた時に返済を行う義務が有りますが、返済に1日でも遅れる事で遅延損害金と呼ばれるペナルティ料を支払う事になります。利息はキャッシングの申込みをした時に利用限度額が審査で決められ、その利用限度額に応じた貸付金利が定められ、貸付金利に応じた利息を月々の返済で支払って行くことになるのです。
(⇒審査ではどんな部分を確認されている?

因みに、利息の計算方法と言うのは、借入残高の合計×貸付金利÷365日×利用日数と言う計算方法で求める事が可能です。尚、金利は年利となっているため365日で割るのです。

この利息と言うのは非課税であることからも消費税を別途支払う必要はありません。

尚、キャッシングの多くは保証人や担保が不要になっています。誰にも知られずにキャッシングを利用したい人にとっては保証人が不要と言うのは大きな魅力でもあるのですが、保証人が不要である代わりに、保証会社の保証を受ける事が必須となるのが特徴です。

保証会社に保証をして貰う場合は手数料が必要になるのですが、この手数料自体も別途支払う必要はないのです。と言うのも、保証会社の保証料というのは、貸付金利の中に含まれているため、月々の返済での利息に含まれていると言う事なのです。

因みに、遅延損害金についても非課税となりますので、消費税を納める必要が在りません。尚、遅延損害金は期日に遅れたペナルティーであり、日割り計算で行われることになります。遅れた日数が長くなるほどペナルティー料となる遅延損害金の額は大きくなりますし、返済に加算して支払う事になります。また、遅延を起こすことで個人信用情報に傷をつけてしまうので返済期日を守ることは重要なことなのです。

【参考ページ】
利息で不安な事があれば遠慮なく聞いてみよう

閉じる